スポーツ紹介
車椅子バスケ
車椅子バスケとは、バスケットボールを車椅子に乗ってやるスポーツです。
車椅子といっても一般的な車椅子を乗ってやるんじゃなく。車椅子バスケット用の特殊な車椅子に乗ってやります。
どこが違うというと、まず車輪が五つあります。そして車椅子の中で一番大きな車輪が八の字に傾いています。
形や大きさは人それぞれで自分に合った車椅子に乗っています。
ルールは普通のバスケットとほとんど同じで一番違うところをあげれると持ち点があることです。
自分の持っている障害によって点数が付けられています。
1点〜4.5点に分けられています。障害が重いほど点数が低くなり、軽いほど高くなります。